2013オートモデラーの集い IN 名古屋 2/22013.11.17(日)愛知県愛知郡長久手町 トヨタ博物館■2013 AUTO MODELER'S MEETING IN NAGOYA |
こちらの「ミゼット」のビネットは味のある作品でした。 パッと見は分かりませんが、細かなところにも手が加わっています。 ドライバーの自然な雰囲気もとても良いですね。 |
こちらのウッディーな車のビネットも凄かったです。 小物の作りこみが半端ではありません! |
ビネット3連発。「ロンドンバス」のビネットです。 こちらの見所はなんと言ってもフィギュアです。40人いるそうですが、それぞれが生き生きとした表情を見せ、いくつものストーリーが凝縮されています。 |
主催者クラブ「クラブMODENA」様の作品群。どれも総じてクオリティが高い作品ばかりです。 |
同じく「クラブMODENA」様の作品です。 |
同じく「クラブMODENA」様の作品です。 |
パステル調の色調が印象的だった「ミニクーパー」と「シトロエン」。統一感のある作風がとてもいい感じです。 |
1/43モデル各種。「アルファロメオ2000」と「フィアット8V」は何とフルスクラッチです。見習いたいものです。 「ポルシェ917」はキットの素組みとのことですが、小スケールとは思えない仕上がりです。 |
こちらも1/43です。「ブガッティT40」は積載されている小物までしっかりと作りこまれていました。 「ロータス97T」と「イーグルT1G」も1/43ですが、写真だけではとてもそうは思えませんよね。 1/43はつくづく奥の深い世界と感じました。 |
パープルの色調が素晴らしく美しい「カウンタック」。 「アヴェンタドール」は最初斜めから見たときにはブルーとグリーンのツートンカラーに見えて、面白いカラーリングだなぁと思って正面に回ったらブルー1色に! 何だこれはと作者様に伺ったらRCカー用の特殊な塗料を使ったとのこと。この車のデザインにぴったりの面白い仕掛けでした。 |
「ピンククラウン」を個人タクシー化。昨年に引き続き手書きマーキングでしょうか? とてもクリーンな仕上がりの「チェイサー」と「S2000」。 |
同じ方の作品で「べレット」「セリカ」「フェアレディZ」。総じてクオリティが高いです。 |
「セリカターボ」「ランチアストラトス」「ポルシェ925」。作者様は同じです。 こちらも総じてクオリティが高いです。 少し懐かしいキットで、「セリカターボ」は私が一番最初に作ったプラモデルだったと記憶しています。 |
ここから紹介の6台は上で紹介した方とはまた別の方の作品ですが、皆さん本当にクオリティが安定して上手ですね。 「ジャガー マークU」「ブルーバード1600 サファリラリー」「スカイラインSTR」です。 |
「フォルクスワーゲン カルマンギヤ」「ホンダ S800」「ホンダ ビート」です。 |
数少ないF1モデルの展示の中からいくつかご紹介。 素晴らしく艶かしい「ウルフWR1」。これは思わず欲しいと思いました。 1/12のビックスケールの「7up ジョーダン191」。恐らくフルスクラッチの大作です。 「フェラーリ643」はそつなく綺麗に作られていました。 |
アメリカンポリスカーが3台。パトライトの形が全部違うんですね。面白いです。 |
「フォード マスタング」の2台。鮮やかな蛍光イエローと微妙な色合いのブルーが美しい2台でした。 「フォルクスワーゲン タイプ2」は全長を詰められたのでしょうか。とても可愛いです。 |
大型トレーラーのモデルです。 右の作品はフレームを自作、ウエザリングに拘った一品です。 |
ラリーカー各種です。 「プジョー206WRC」はRCカーのようです。「TOM'S SC430」もそうでしょうか? |
こちらはフル開閉です。細部に渡って手を加えられた凄い作品です。 |
こちらの3作は同じ方の作品で「プジョー206WRC」「プジョー307WRC」「シトロエンC4WRC」。総じてクオリティが高いです。 |
劇中車の3台。「バッドモービル」「インターセプター」「ECTO-A」。 フルスクラッチの犬もいい感じです。 ゴーストバスターズ、懐かしいですね。テーマソングが聞こえてきそうです。 |
1/6バイクモデル。ディスクブレーキの汚れ具合など、凄くリアルな仕上がりです。 |
最近のバイクモデルにはこんなリアルなフィギュアがセットされているのでしょうか。はたまた改造?スクラッチ? いずれにしてもバイク本体だけでなく、全体のクオリティがとても高かったです。 最後に板金加工のスクラッチ「ホンダCB750」。もはや言葉はありません。 |
最後に私の作品ですが、なんとも情けないことに今年も「1/24 SHINARI」を完成させることが出来ませんでした。 お茶を濁すように「1/64 SHINARI」を完成させて展示しました。でも1/64は気軽に作れて意外と面白かったので、また作ってみたいなと思いました。 |