みえ松阪マラソン2024
三重県松阪市 クラギ文化ホール前〜松阪市総合運動公園
■2024.12.15(日)
昨年に続き2回目の参加です。とても良い天気ですが今日は風が強くなるとの予報でちょっと心配です。 あまりフルマラソンに向けての練習ができておらず、11月の週末に連続30km超走を試みるも疲労が溜まって30km、35km、27km、21km、21km、30kmとあえなく失敗。 特に35km走が1回しかできなかったことが不安要素でしたが、1周間前のハーフマラソンの結果が1時間41分とまずまずだったので、今回2回目のサブ4を目指して走ることにしました。
この大会は規模に対して参加人数が多いようで、荷物預けやトイレがかなり混雑・混乱していました。 余裕を持って行動しないランナー自身のせいもありますが、おそらくスタートに間に合わなかった方も多いと思います。来年は人数を制限するなど期待します。 コースは変化に富んでいて、前半は大勢の市民の方の声援が嬉しく、32kmから1kmほど続くトンネルではプロジェクションマッピングによる演出で他にはない走りを走りを楽しむことができます。 エイドも松阪牛のサイコロステーキなど、ご当時感があって充実しています。残念ながら私は走りながらの固形物はちょっと苦手なので、水分補給以外はほとんどスルーさせていただきました。 風に関しては前半の軽快に走ってる間はあまり影響を感じませんでしたが、中盤から後半にかけて少し堪えました。
29kmから続く坂道をなんとか最小限のペースダウンで登り切り、34km付近ではほぼサブ4を確信していましたが、36km付近で坂道のダメージの影響で足が駄目になり止まってしまいました。 1kmほど歩いたり走ったりを繰り返し、その後7分/kmくらいのスローペースで再度走り出してなんとかゴールすることができました。 ゴールタイムはネットタイムで4時間6分36秒と、残念ながらサブ4は達成できませんでしたが、タイム自体はセカンドベストだったので徐々に走力は戻りつつあると感じました。 今後2月に10km、3月にフル、4月にハーフが控えているので、ここから更に鍛えて好タイムを狙いたいと思います。
走っている様子をランナー視点で撮影しましたので、宜しければご覧ください。
HOMEに戻る
マラソン大会参加記録一覧に戻る