![]() |
KGモーターズ「mibot」 制作記1/24 フルスクラッチ■mibot |
![]() ![]() ![]() |
静岡ホビーショーのクラブのお題「シングルシーター」用にこの小型EVを制作することにしました。 一人乗り、100km超走行可能、最高速度60km、エアコン付、110万円、車検不要というスペックで、ちょい乗りのセカンドカーとしてみると中々魅力的です。 |
![]() ![]() ![]() |
いつもはケミカルウッドやパテを削って作りますが、いかにもプラ板で作れそうなデザインなので今回はプラ板メインで作ります。 写真から型紙を作りプラ板に転写してカットしていきます。面取りなんかはマジックで着色して削ると削り量が確認し易いです。 |
![]() ![]() ![]() |
ドアノブ周辺のプレス成形の盛り上がりは別パーツで再現します。 フェンダーもドーナツ状にカットしたプラ板を積層して作りました。 |
![]() ![]() ![]() |
この車は前後左右が対称形になっています。 前後のパネルを同じ形で作り、フロント側のみヘッドライトの穴を開けます。 |
![]() ![]() ![]() |
サイドパネルに前後のパネルを接着し、バンパーも追加します。 mibotらしくなってきました。プラ板工作なのでサクサクと進みます。 |