|   | 魅惑のジオラマ展2019.07.13(土)14(日) 三重県津市 津センターパレス■Enchanted Diorama Exhibition | 
|   | 三重プラモサミットと同日同ビルの別階で、「魅惑のジオラマ展」が開催されていましたのでこちらも見学してきました。 初開催と思われますが、一部の作品は例年三重プラモサミットで展示されていた作品です。 作品数に対して広い会場で、展覧会風の(って展覧会そのものか(笑))落ち着いた雰囲気が演出されていました。 | 
|           | 
|   | ホンダ ダックスのビネット。イチョウの葉っぱを絶妙につなぎ合わせ、舞っている様子を再現されています。 | 
|           | 
|   | 鳥山明さんの世界観が見事に再現されていますね。ベースや建造物はもちろんですが、ドラゴンも自作されているのでしょうか? | 
|           | 
|           | 
|   | 絵本に出てきそうなレトロ感のあるロボットです。廃墟の中の演奏で、哀愁が漂っています。 | 
|           | 
|           | 
|           | 
|   | 「2001年宇宙の旅」のボックスジオラマです。以前にも拝見したことがあります。 宇宙空間の浮遊感や構図が素晴らしい作品です。 フレームが見えないほど近づくと、没入感が凄いです。 | 
|           | 
|           | 
|   | パンサーやキングタイガーの残骸でしょうか。 朽ち果てた表現に徹底的に拘った作品です。 元の形を綺麗に作るよりもずっと難しいんでしょうね。 | 
|           | 
| 動画でも紹介していますので是非ご覧ください。 |